樹木調査2000本突破! 第11回樹木調査が盛況のうちに開催されました。
2024年6月30日(日) この日のお天気は、雨上がりの曇天。前回同様に蒸し暑さの中での全個体調査を行いました。
今回から、筑波大学のご出身で、現在東京農業大学 地域環境保全学研究室 の鈴木康平助教と同研究室の学生さんも加わってくださり、総勢16名で調査をしました。
調査対象は、公園南東を走るペデストリアンデッキと隣接する公園敷地です。合計180本強の樹木を調査し、2022年から通算11回目の調査で、調査本数2000本を突破しました。
この日のトピックスは、マテバシイです。漢字では、「馬刀葉椎」や「全手葉椎」と書くそうで、名前の由来は、次のように色々です。樹木調査の傍ら、こうしたお話が聞けるのも、参加者の楽しみです。
今回から、筑波大学のご出身で、現在東京農業大学 地域環境保全学研究室 の鈴木康平助教と同研究室の学生さんも加わってくださり、総勢16名で調査をしました。
調査対象は、公園南東を走るペデストリアンデッキと隣接する公園敷地です。合計180本強の樹木を調査し、2022年から通算11回目の調査で、調査本数2000本を突破しました。
この日のトピックスは、マテバシイです。漢字では、「馬刀葉椎」や「全手葉椎」と書くそうで、名前の由来は、次のように色々です。樹木調査の傍ら、こうしたお話が聞けるのも、参加者の楽しみです。
- 大きなドングリは、しばらく待てば(マテバ)、シイの実のように美味しくなるから
- 葉やドングリが「マテガイ」という細長い二枚貝の形に似ているから
- 手のひらを広げたような葉のつき方をしているから